今回、特に気に入ったものは…
下の写真
朴葉にくるまれた「朴葉寿司」
それと、
岐阜から飛騨地方の郷土料理「鶏ちゃん」です。(「けいちゃんやき」とも)
両方とも下呂温泉へと向かう「道の駅」にて。
けいちゃんは、店によって味付けが違うようですが
鶏肉にニンニクの風味で味噌味といったところでしょうか。
ビールにも合いそうです。
(左上と右下が朴葉寿司、他がけいちゃんです)

あとは
下呂温泉の宿でのバイキング
和、洋、中ごちゃまぜ~~~
ビールは外で飲んでいたこともあり
食事では日本酒を1本だけいただきました。

温泉三昧の二日間でありました。

これで、「下呂温泉」は
おしまいです。
(24年1月9日、10日 下呂温泉)
- 関連記事
-
- 温泉 (2013/02/24)
- 「ゆ」 (2013/02/22)
- 温泉地での食事 (2012/02/04)
- 足湯~ (2012/02/02)
- 下呂温泉の街並み (2012/02/01)
スポンサーサイト
旅の楽しみは観光と食事ですね 宿での食事が旅を
左右しますね こちらでは柿の葉すしが有名ですよ
絵文字:v-307]おはようございます






ご馳走が並びましたね~~~、お酒がすすみますね~~~、温泉。。。来週は入ってきますよ~~~~~~
おはようございます
食事はバイキングで食べ過ぎました~
地酒を1本だけ頼んで「もう飲めない」といった感じでした。
食べてはお風呂、飲んではお風呂、出歩いては風呂
良い二日間でありました。
アイゼン装着は久々なので今日は練習しておきます。
おはようございます
今回は温泉三昧で
とっぷりと浸り、名物も食べて良い二日間でありました。
来週ですか~~
雪景色も程よく楽しめると良いですね。
温泉と地酒ですか~~~
楽しみですね~~~^^
御馳走が並びましたね。
旅行の楽しみは観光と食事と温泉ですね。
こんばんは
美味しそうな料理が並びましたねぇ~
「鶏ちゃん」は名古屋でも食べれるところが
ありますね。
温泉に美味しいものは・・・至福のときでしたね!
こんばんは
二日間、温泉三昧と食事と…ビールと^^
ゆっくりと湯につかることができました。
城崎にも行きたいですね~
カミサンに相談してみます。
こんばんは
えっ!そうですか
「鶏ちゃん」が名古屋で食べられますか。
今度調べてみます。
二日間のんびりといたしました。
今日は予備練習で多度山に行ってきました。
ほぼ一か月間山に行っていませんでした。。。