2017年10月 の記事一覧
台風通過
台風22号の通過
予報では当地は29日午後から夜にかけて大雨の予報が出されていて家でおとなしくしていたところ
夕方になり、妙に外が明るくなったことに気付く。ベランダにでてみると西側の空に夕焼け。
ん?台風は???
スポンサーサイト
体重不良にご注意??
近所のスーパー近くの「もみほぐし」屋さんかな?
ポップが目に留まったので見てみたら「体重不良にご注意」?
う~んたしかに体重も気にはなるけど多分「体調」と言いたかったのかなあ^^
まあ、意味通ずれば良いのかあ?
どちらにしても
「体重」も「体調」も注意ですね。

このお店に「座布団3枚!」
おしまい
ポップが目に留まったので見てみたら「体重不良にご注意」?
う~んたしかに体重も気にはなるけど多分「体調」と言いたかったのかなあ^^
まあ、意味通ずれば良いのかあ?
どちらにしても
「体重」も「体調」も注意ですね。

このお店に「座布団3枚!」
おしまい
栗
栗が店頭にならぶ時期となった。
最初は通り過ぎていたが「、そういえば栗ごはんたべたいなあ」と思いはじめ購入
料理番組で栗ごはんが紹介されていて、故郷にいたころの感覚を刺激されたのも影響した。
鬼皮をむくのに道具も購入
これも似たようなものが料理番組にでていたのでホームセンターで購入(栗よりかななり高かった)
栗をゆでると鬼皮が軟らかくなりむき易い。しぶ皮は残りますが包丁などをを使えば問題ありません。
栗ごはんには渋皮は少し残したままの方がごはんに香がでると言っていたので適当にのこして
ごはんと一緒に炊きあげました。
ということで、
栗ごはんを堪能いたしました。
おしまーい~
最初は通り過ぎていたが「、そういえば栗ごはんたべたいなあ」と思いはじめ購入
料理番組で栗ごはんが紹介されていて、故郷にいたころの感覚を刺激されたのも影響した。

鬼皮をむくのに道具も購入
これも似たようなものが料理番組にでていたのでホームセンターで購入(栗よりかななり高かった)

「栗くり坊主」だって^^
栗をゆでると鬼皮が軟らかくなりむき易い。しぶ皮は残りますが包丁などをを使えば問題ありません。
栗ごはんには渋皮は少し残したままの方がごはんに香がでると言っていたので適当にのこして
ごはんと一緒に炊きあげました。
ということで、
栗ごはんを堪能いたしました。
おしまーい~
秋のめぐみ

今年も信州の友人から秋のめぐみが届いた。
稲作のほか果樹園を経営していて秋にはぶどう、冬にはりんごを送ってくれる。
まっことにありがたく感謝感謝です。
正月には趣味の手打ちそばをご馳走になったりしております。
故郷の家々では趣味としてそば打ちをする人も多くそばの実自体を自ら栽培・収穫しそばを打ったりします。
さて、今度の正月も元気に会ってそばを食べられるよう過ごしていこうと思います。
ブドウはすべて種なしでつくられていて皮ごとたべられるのでぶどうを丸ごと味わえます。
「シャインマスカット」「ピオーネ」「クイーンニーナ」の三種類を送ってくれました。