2014年09月 の記事一覧
SAにて
9月28日
片道100㎞ほどの
ドライブに出かけました。
帰路
中央自動車道の
恵那SAで休憩いたしました。
こぶっちょにとっては
いつも走っている道で
特段に珍しくもない風景
と
思いきや
なんとなく
ぼーっと
風景を見ていたところ
ん??
ん???
もしや
煙????
あの
噴火した
山????
うーん
確かに
方向的には
あの山
手元にあったのは
スマホだけ
気がつくと
数人がやはり気が付いたようで
同じ方向を見ている。

わかりにくいですが
街路灯の丁度先端あたりに
ぼんやりと
複雑な気持ちが残りました。
スポンサーサイト
13㎞

13㎞
何の話かというと・・・
ただいまの
走行距離13㎞
106600㎞乗った車から
乗り換えました。
いつ買い換えようか。。。。
こうなったらいっそのこと動かなくなるまで
乗り込もうかとも思っていたのですが
雪道を良く走るこぶっちょ号は
傷みも相当きていて
結局乗り換えることにいたしました。
いろいろと考えてはみたのですが
車を見てみたらこぶっちょのライフスタイルに
ピッタリ。
決めてしまいました。
ディラーの方曰く
「20万㎞乗ると効果はありますよ~~~」
だと。。。。
20万㎞!!!???
う~~~ん
これからは自由時間も増えるかも?しれないし
20万㎞めざして
せいぜい楽しもうかと思います。
コスモス
多度山からの風景
9月16日、火曜日は休暇でありました。
良い天気。
夕方にはなりますが
15時スタートで多度山に登ることにいたしました。
多度山からの風景を中心に
山上公園近くに立つ通信系の鉄塔
珍しく何かの工事中

近くに行ってみると
お~~~
高い場所でお仕事中

いや~~~
細いところでお仕事されています。
きっと違った景色が見えているんだろうな~~~

こちらは山頂からの風景
今日は良く晴れわたっていて名古屋方面も良く
見えています。

赤印が名古屋のツインタワー

空気が澄んでいて
長島のレジャー施設「長島スパーランド」の
ジェットコースターも見えています。

(赤色がジェットコースター。奥には伊勢湾に浮かぶ船も)

だいぶ日が西に傾き始めたころに見た
鈴鹿の山々。
赤は御在所岳でその左のとんがりが鎌ヶ岳。

下山後は自宅とは反対方向となってしまいますが
阿下喜(あげき)温泉へ
ここでもモンベルカード提示

入浴料500円の割引はありませんが
タオルプレゼント
さっぱりとして帰宅でありました。
おしまい
日帰り温泉
御在所岳のふもと
片岡温泉に久々に行きました。
山歩きではなく温泉だけ。。。。。
ここは以前から何回となく立ち寄っている温泉ですが
知らなかったのか、最近始まったのか・・・
はっきりとはしませんが・・・
実はある会員カードの提示で入館料600円のところ100円引きの
500円~~~~
更にオリジナルタオルプレゼント~~~
だった。
で、このタオルとなった次第です。
↓

最近になって何気なく優待施設の冊子をめくっていたところ
この優待に気が付いた次第。
カードはというと・・・
山歩きの好きなかたが「持っている?かもしれない」
mont-bellカード、でありました。
持っておられる方は要チェックということで。。。。
ちなみに、JAFカードの会員特典も
あらためてチェックしなおししました。。。。
程よい距離のガソリンスタンドでℓ1円引きの店がありましたよ~~~
ということで
お風呂に入っている間に売り切れるかもしれない?
パン屋さんでクロワッサン、天然酵母食パン、かた~~いフランスパンなどを
買い込んで入湯時にフロントで預かってもらう。

帰りに近くにある自然薯料理のお店
「茶茶」へ

さらさらとごはんを食べたあとは
ついでということで
「自然薯プリン」?

う~~~~ん
たしかにプリン+自然薯
好みにもよりけりですが
プリンなのか自然薯なのか・・・
微妙なお味と食感でありました。
「茶茶」は以前にも書いたことがありますが
以前のお店は高山で
店はこの鈴鹿山麓店と飛騨高山店の二店舗のみです。
三連休ということもあり
お風呂も食事処もこみあっておりました。
おしまい